共通
冨山 陽平
冨山 佳代
書籍
『人的資本経営を実現する「エンゲージメント調査」のつくり方・活かし方』
出版社:同文舘出版株式会社
著 者:冨山陽平
体 裁:A5判・並製 304ページ
定 価:本体2,300円(税抜)
発行日:2024年10月3日
ISBN-13:978-4495541712
販 売:全国の書店ならびにネットショップ(amazon/楽天ブックス等)
『期待している人が辞めずに育つ 女性部下マネジメントの教科書』
出版社:同文舘出版株式会社
著 者:冨山佳代
体 裁:A5判・並製 184ページ
定 価:本体1,600円(税抜)
発行日:2019年8月8日
ISBN-13:978-4495540401
販 売:全国の書店ならびにネットショップ(amazon/楽天ブックス等)
メディア掲載(専門解説記事)
「ツギノジダイ」(2024年5月19日発行/朝日新聞社)
「チームビルディングゲームとは 職場・研修で使えるおすすめゲーム6選+2例」を寄稿しました。
「SDGs ACTION!」(2022年6月21日発行/朝日新聞社)
「リカレント教育とは?注目の理由や従業員教育への導入ポイントを解説」を寄稿しました。
「ツギノジダイ」(2022年5月18日発行/朝日新聞社)
「チームビルディングとは?目的や実例にもとづいた実践方法を解説」を寄稿しました。
「SaaS LOG Powered by 起業LOG」(2022年5月18日発行/プロトスター株式会社)
「【厳選28選】おすすめのオンラインストレージを徹底比較!」に専門家視点での解説を加えました。
「ツギノジダイ」(2022年2月16日発行/朝日新聞社)
「ソーシャルエンジニアリングとは?5つの手口と対策、予防法を解説」を寄稿しました。
「発言小町(総合職女性の寿退社って)」にコメントが掲載されました。
「読売新聞」(2021年3月5日夕刊8面/読売新聞社)月刊人事マネジメント2021年3月号(2021年3月5日発行/ビジネスパブリッシング)
新明解説「多様な従業員が活躍する職場づくり-対話CASE STUDY付き-」が掲載されました。
コロナ禍を通じてよりつまびらかになった組織や上司のあり方や考え方を整理。相互理解を深め、信頼関係を高める対話を切り口としたマネジメントと変化に対応し進化していく組織であるための意識と行動を解説しています。
◇ 立ち読み記事はこちら(月刊人事マネジメントへのリンク)
◇ PDF記事販売ページはこちら(月刊人事マネジメントへのリンク)
月刊「人事マネジメント」/ビジネスパブリッシング)
※記事のWEBサイトへの掲載につきましては、株式会社ビジネスパブリッシング様より使用許諾をいただいております。
連載:対話CASE STUDY(NG/OK例)「女性活躍推進」は上司の関わり方次第(2019年12月号 | 第1回:出発点は「アンコンシャスバイアス」の自覚 女性社員のモチベーションの低下、挑戦への諦め、失望による離職、またハラスメントにつながる上司の言動の背景にある「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」について、対話CASE STUDYで解説しています。 | (PDF版) |
---|---|---|
2020年01月号 | 第2回:産休育休前・復職前面談で成長と貢献を促す 9割弱の女性は仕事と子育てを両立しながら働き続けたいと考えていますが、5割弱の女性が出産を機に退職しています。両立への不安から挑戦を躊躇する女性社員に対する上司の関わり方について、対話CASE STUDYで解説しています。 | (PDF版) |
2020年02月号 | 第3回:プロジェクトチーム参画で主体性を引き出す 成長・貢献意欲の高い女性人材を採用したいと考えるならば、採用活動(広報、説明会、面接)では、女性活躍の”信ぴょう性”が問われます。採用プロジェクトチームの事例を取り上げ、女性社員の主体性を引き出す上司の関わり方を対話CASE STUDYで解説しています。 | (PDF版) |
2020年03月号 | 第4回:メンター制度で成長と定着の二兎を追う 若い世代のコミュニケーションスタイルの変化に合わせ、特に新入社員の定着に向けた職場コミュニケーションのあり方を変えていく必要があります。メンター制度の効果と密なコミュニケーションが求められる背景を解説、先輩女性社員にメンターを任せる際のポイントを対話CASE STUDYで解説しています。 | (PDF版) |
2020年04月号 | 第5回:評価・目標面談で前向きな行動を引き出す 女性の昇進志向は上昇し、男性の昇進志向は下降しています。管理職や役員候補として、昇進志向をもつ女性社員を”発掘”してキャリアを後押ししていくことは、上司の大切な役割です。”発掘”と”前向きな行動”につなげる評価・目標面談における対話を対話CASE STUDYで解説しています。 | (PDF版) |
2020年05月号 | 第6回:ハラスメントなき職場でモチベーションを高める もし部下から、「課長、それはハラスメントだと思います」と言われたら、どのように対応しますか?会社・上司として、ハラスメントを許さない職場づくり、性別を問わず力を発揮できる環境づくりへの取り組みを検討、解説しています。 | (PDF版) |