当サイトでご紹介している女性活躍支援・両立支援サービスは企業向け(BtoB)のものですが、個人としてキャリアや働き方についてお悩みの方に向けた個別サービスもご用意しています。キャリアの選択肢に迷ったとき、どうすれば良いか分からないとき、「決める!キャリア」は、あなたの決断をサポートする個人向けキャリアカウンセリングサービスです。
「決める!キャリア」の3つの特徴
「自分で決めたい!」を徹底的にサポート
「プロが私の立場なら、どう決断するだろう?」「みんなは、似たような場面でどう決断したのだろう?」そんな風に思いながらも、最後は人任せにせず、答えを自分で出したいと思っている相談者様をサポート致します。
一人のキャリアコンサルタントが担当
相談者様の相談を一人のコンサルタントが継続して対応します。これは、コンサルタントが相談者様の考えや気持ちの変化を感じ取り、言語化して問いかけることが、中長期的な決断に重要な役割を果たすと考えているからです。
選べる相談方法
上記の主旨を踏まえ、初回相談は、対面相談またはオンライン相談(Zoom:ビデオのオン・オフはいずれも対応可)からご選択をいただきます。2回目のご相談からは、オンラインチャット方式(Zoomチャット、LINEなど)およびメール相談方式もご選択可能です。
こんな「迷い」や「堂々巡り」から脱却したいときにご相談ください
若手と言われているうちに自分の将来を真剣に考え決めたい
- この職場・仕事では成長できそうもないが、辞め癖があると思われたくない。どうしたらいいのか、一緒に考えて欲しい
- 両立して仕事を続けている先輩女性が大変そうで、自分は両立できる自信がない。将来を考えて、転職すべきかどうか方向性を決めたい
- 今の我慢は意味があるとは思えないが、別の道を探さないのは変化を避けているだけなのかとも思う。自分の気持ちや考えを整理したい
妊活、妊娠中の不安解消や今後のことを決めたい
- 妊活を始めるのか、仕事中心で自然に任せるのかを決めたい
- 妊活中・妊娠中、自分の事情や体調等を上司や同僚にどう伝えたらいいか、伝えない方がいいか、一緒に考えて欲しい
- 妊娠、出産後、このまま働き続けるか、辞めるか。漠然とした不安を一緒に整理して、方向性を決めたい
ワーキングマザー・ファザーとしての今後のキャリア・両立を決めたい
- 復職に向けて、産後の時間の使い方、復職準備としてすべきことを整理したい
- 上司との復職面談や育休復帰後の上司面談に向けて、現在の業務、働き方、両立のしかた、将来の目標について、考えを整理しながら一緒に考えてほしい
- 復職して数年、このまま守りに入るか、思い切って挑戦するか、自分はどうしたいのかを一緒に整理してほしい
リーダー・管理職としての自分のあり方・これからを決めたい
- 管理職は本当にやりたいことなのか。期待に応えられているのかを整理したい
- 困ったときに、社内の誰に支援してもらうべきなのかを整理したい
- 管理職にはなったが、この先何を目指したらいいのかを整理したい
詳しくは「決める!キャリア」の公式サイトへ
一人で悩まず、プロのサポートで納得のいく決断をしませんか?
キャリアに関する決断をサポートする詳細なサービス内容、相談事例、料金体系、 担当者のプロフィールなど、さらに詳しい情報は公式サイトをご覧ください。